-
Investor's Night
グローバルな投資家と日本の事業会社、そして有望なスタートアップとの出会いの場であり、日本・東京のエコシステムの魅力を世界に発信するイベントです。
※参加は登録制です。-
【Webサイト】
-
【開催日】
2025年5月9日(金) 19:00~21:00
-
【開催場所】
Tokyo Innovation Base 2F
-
-
【招待制】 ~Tokyo Innovation NIGHTs @天王洲~
SusHi Tech Tokyo 2025の開催前夜に、関係者の皆様をご招待したナイトパーティー「Tokyo Innovation NIGHTs」を開催します。
東京が誇る水辺と夜景が美しいロケーションで、心地よい時間を過ごしませんか?
国内外のスタートアップ関係者との新しい出会いや交流を楽しみながら、SusHi Tech Tokyo 2025への期待を高めましょう。
Tokyo Innovation Baseと東京ビッグサイト(SusHi Tech Tokyo 2025会場)より会場へのバス運行も行いますので、ぜひご利用ください。-
【出演アーティスト】
DJ Ryota /DJ EREKA /DJ Una+Maccha /Five New Old /林正樹Special Session 林正樹、藤本一馬、相川瞳 /梅澤高明
-
【Webサイト】
-
【開催日】
2025年5月7日(水)18:00-21:00
-
【開催場所】
東京都品川区東品川2-1
寺田倉庫 KIWA・T-LOTUS M -
【参加費】
無料(招待者のみ参加可能)
-
【協賛】
Creation Camp TENNOZ(SusHi Tech Tokyo 2025ブロンズパートナー)
-
-
SusHi Tech Tokyo 2025公式サイドイベント -Tokyo Innovation NIGHTs-
SusHi Tech Tokyo 2025の熱狂は夜も続きます。
公式サイドイベントとして、スタートアップの一大支援拠点・Tokyo Innovation Base(TIB)でSusHi Techに参加した日本中、世界各国のエコシステムプレイヤーが出会い、交流するナイトパーティーを開催します。
非日常的な空間と独創的な演出が感性を刺激する。テーマは「NEO-TOKYO FUSION」。
新進気鋭のパフォーマーやDJの躍動感あるプレイをお楽しみください。会場ではバラエティ豊かなフード&ドリンクも沢山ご用意しています。
TIBまではSusHi Techの会場である東京ビッグサイトより直通の無料送迎バスを運行し、約20分でアクセスできます。
日本、東京のカルチャーやエンターテインメントに触れながら、SusHi Tech Tokyo 2025の夜をみんなで盛り上げていきましょう!-
【Webサイト】
-
【開催日】
2025年 5月8日(木)19:00-22:00
5月9日(金)19:00-22:00 -
【開催場所】
Tokyo Innovation Base(TIB)
-
【参加費】
無料(SusHi Tech Tokyo 2025チケットホルダ―のみ参加可)
-
-
挑戦の連鎖がはじまる対話の場「Cross Link Lounge」
「投資家や支援者と直接話してみたい」
「事業の壁打ちがしたい」
「世界に挑むきっかけが欲しい」
そんな思いを抱えるスタートアップの皆さんへ。
アジア最大級のスタートアップカンファレンス「SusHi Tech Tokyo 2025(以下、STT)」において、挑戦するあなたを後押しする特別な出会いの場「Cross Link Lounge」が誕生します。
舞台は東京ビッグサイト。
国内外の投資家、アクセラレーター、大学関係者、自治体など、スタートアップ支援の最前線で活躍するトッププレイヤーたちが一堂に集結。
テーマ別のグループディスカッションを通じて、あなたの課題に真摯に向き合い、未来へのヒントを共に探ります。
参加スタートアップが得られる価値:
○少人数制のグループディスカッション
例:東京発ユニコーン創出に向けた投資戦略、大企業発オープンイノベーションの可能性など
○自分に合った支援者と直接対話・マッチング
○熱量の高いスタートアップ同士のネットワーキング
未来へと加速する“リアルなきっかけ”がここにあります。
世界に開かれたスタートアップ・フレンドリーな都市、東京。
「Cross Link Lounge」で、あなたの挑戦の可能性を広げてみませんか?-
【Webサイト】
■5/8(木) 事前登録フォームのリンクはこちら
https://lu.ma/1ndoc25t
■5/9(金) 事前登録フォームのリンクはこちら
https://lu.ma/wdvsppck -
【開催日】
2025年 5月8日(木)17:00-18:00
5月9日(金)16:30-17:30 -
【開催場所】
東京ビッグサイト
-
【ご参加いただく支援者の皆様】
スタートアップ支援の最前線で活躍するトッププレイヤーの皆様にお越しいただきます!
-
【参加費】
「SusHi Tech Tokyo 2025」チケットホルダーは出入り自由
※事前登録推奨(参加者多数の場合、入場を制限する可能性があります) -
【問合せ先】
-
-
~Why Global? なぜ、彼らは世界で挑むのか?~
「これからはグローバル」。
そんな言葉をよく耳にします。
海外で働く、外資企業に就職する、留学する…たしかに選択肢は広がっています。
でも、本当にそうなのでしょうか?
なぜ、わざわざグローバルに挑戦する必要があるのでしょうか?
WASABI #2では、「日本から世界に飛び込む人々」に焦点を当て、グローバルに生きる意味を探ります。なぜ彼らは、日本ではなく世界を目指したのか、どのようなキャリアを経て、世界を相手に戦うようになったのか。
グローバル市場で活躍する方々によるトークセッション、世界に挑戦する起業家10名が、自らの原体験や熱い想いを語るショートピッチなど刺激的なコンテンツが満載。
「世界に出るという選択によって見える新しい未来とは?」
ここで得られるのは、あなたの価値観を揺さぶる気づきです。
日本を超えて挑戦するという選択肢が、あなたの人生をどう変えるのか。
WASABI #2で、その可能性を探しに来てください。-
【Webサイト】
-
【開催日】
2025年4月19日(土)
-
【開催場所】
Tokyo Innovation Base
-
-
〜グローバルリーダーと共に考える、わたしの挑戦〜
「もっと挑戦を。」「グローバルに。」「起業しよう。」
そんな言葉を耳にする機会が増えてきたのではないでしょうか。
「実際にどうすればいいのか、よくわからない」「なんとなく怖い」——そう感じる人も多いはず。
「グローバルに挑戦」といっても、“留学”、“外資系企業”、“商社”、“シリコンバレーのスタートアップ”….
そんなイメージしか浮かばないかもしれません。
でも、実はもっと多様な道があります。大企業で数年経験を積んだ後、 世界中に展開するスタートアップを立ち上げる人。学生のうちから起業に挑戦し、今もなお奮闘している人。
そんな彼らも、かつては“学生"でした。
彼ら・彼女らが今学生に戻るなら、何に挑戦するのか。
自分にとっての「良い挑戦」とは何なのか。
自分にとって最高の挑戦を見つけるために、「グローバル」や「スタートアップ」を身近に感じられる場を。 今を駆けるグローバルプレイヤーと触れることで自分の挑戦へのヒントがきっと見つかるはずです。
WASABI#1では、前半は、起業家・スタートアップ・大企業リーダーを招いた「挑戦とリスク」についてのトークセッション。後半はグローバルな舞台で挑戦する起業家によるピッチを通じて、スタートアップの世界を体感する時間になります。
挑戦のヒントを見つける旅を、この WASABIから始めませんか?-
【Webサイト】
-
【開催日】
2025年3月20日(木)
-
【開催場所】
Tokyo Innovation Base
-