カンファレンスの会期2日目に、東京の魅力を体験できる特別なツアーをご用意しました。
一般に見学することができないスポットもあり、貴重な機会となっています。
ツアー終了後はそのままSusHi Techの会場へと直行するため非常に便利です。
【当日のスケジュール】
・集合場所 / 時間:Tokyo Innovation Base正面入口前 / 5月9日(金) 9:15
・解散場所 / 時間:東京ビッグサイト / おおよそ12:30
・移動方法:観光バス
・参加費:無料
・参加条件:SusHi Tech Tokyo 2025の参加チケットを持っていること。
※当日のチケット確認にご協力ください。
・参加方法:オンラインによる事前予約。
参加枠に空きがある場合、5月8日にSusHi Tech Tokyo2025会場入り口付近
「TOKYO CITY INOFORMATION DESK」(東京ビッグサイト東6ホール)でも、予約を受け付けます。
(1)TAKANAWA GATEWAY CITY ツアー powered by JR East
2025年3月にまちびらきを迎えた100年先の心豊かなくらしのためのイノベーションや文化を生み続ける街「TAKANAWA GATEWAY CITY」の見学ツアーです。「未来体験シアター」やビジネス創造施設「TAKANAWA GATEWAY Link Scholarsʼ Hub(略称 LiSH-リッシュ-)」を通じて、街の魅力を体験してください。
上限:30名
申込受付:https://forms.office.com/r/Piu1mNaVsU
TAKANAWA GATEWAY CITY:https://www.takanawagateway-city.com/
ビジネス創造施設:LiSH:TAKANAWA GATEWAY Link Scholars' Hub

(2)NOVARE体験ツアー powered by 清水建設
「遺産が未来にインスピレーションを与える場所」 旧渋沢邸をはじめ、日本の建築業界の最前線を訪ねる特別なツアーです。詳しくはこちらをご覧ください。
上限:20名
※英語案内のみ予定
申込受付:https://forms.office.com/r/uu1NjjpYcL
NOVARE:https://www.shimz.co.jp/novare/

(3)地下調節池見学ツアー
東京都では近年頻発している豪雨に備え、地下に雨水を一時的に貯める巨大なトンネル・地下調節池を整備しています。この巨大な地下インフラに実際に入ることのできるツアーです。
※調節池内は気温が低くなります。また、床が滑りやすくなっていることがありますので、動きやすい服装でご参加をおすすめします。
上限:30名
申込受付:https://forms.office.com/r/S5NQYeLLcG
環状七号線地下調節池についてはこちら
