What is “ITAMAE”?

I-nnovative T-echnology A-cademic MAE-stro

ITAMAE ITAMAEプロジェクトは、「自分の経験や強みを活かして、何か新しいことに挑戦したい」という熱い思いを持つ学生が中心となり、Tokyo Innovation Baseを舞台に切磋琢磨しながらSusHi Tech Tokyoを活用したグローバル企画を開催するメンバーと、SusHi Tech Tokyoの当日運営を支えるボランティアによるプロジェクトです。

「ITAMAE」(=板前)という名称は、寿司(SusHi Tech Tokyo)を創りあげる存在にちなんで、「I-nnovative T-echnology A-cademic MAE-stro」の頭文字をとって名付けられました。

SusHi Tech Tokyo 2025の「Student Pavilion」を中心に、学生によるセッション・ピッチ・ワークショップの企画を行うなど、イベント全体を盛り上げます。
詳しくはこちら

WASABI
~SusHi Tech Tokyo
オフィシャルイベント~

3月・4月に「Tokyo Innovation Base」にて、オフィシャルイベントとして「WASABI」を開催します。
詳しくはこちら

ITAMAE Student Volunteer

SusHi Tech Tokyo当日のイベント運営をサポートする学生ボランティアを募集します。 グローバルイベントを一緒に盛り上げよう Sushi Tech TOKYO 2025 学生ボランティア募集
詳しくはこちら