- Top
- タイムテーブル
様々な分野のリーダーが多角的な視点から、持続可能な都市の実現や最先端のテクノロジー、スタートアップ・エコシステム等について議論します。
※セッション情報につきましては、今後も順次公開いたします。
なお、日時は、現時点の予定であり、変更の可能性があります。









・ITAMAE企画: 学生メンバーが企画・運営するStudent Pavilion"ITAMAE"でのセッション・ワークショップ等
・EmpowerHer Stage: スタートアップエコシステムにおけるDEI(多様性、公平性、包摂性)推進に向けて、女性をエンパワーする「EmpowerHER Stage」でのセッション
・コーポレートパートナー: コーポレートパートナーが企画するセッション
・シティパートナー: シティパートナーが企画するセッション
・オールジャパン: 日本全国の自治体が参画するオールジャパンエコシステムエリアでのセッション
-
5.08Thu
10:30
11:00
11:30
12:00
12:30
13:00
13:30
14:00
14:30
15:00
15:30
16:00
16:30
17:00
17:30
18:00
Innovation
StageDay1
Innovation Stage(ZoneC)
11:00-11:45
- Fintech
- Open Innovation
日本発のオープンイノベーション~変わりゆく世界の未来を切り拓く力~世界が大きな変化の時代を迎える中で、新たなテクノロジーの台頭が経済・社会の在り方にも革新を起こそうとしている。日本は、この大きな潮流変化の局面を捉え、新たな価値創造を通じて未来を切り拓いていく大きなポテンシャルを有している。本セッションでは、日本を代表する金融グループ、MUFGのCEOが、将来を見据えた日本のイノベーション推進や日本企業の変化について語るとともに、実例紹介やスタートアップとの対談を通じて、日本社会・企業がもつ可能性を指し示す。
Day1
Innovation Stage(ZoneC)
12:00-12:45
- Others
東京からアカデミアのリーダーが語る、未来社会の変革を担う人材育成大学の役割は時代と共に多様化し、社会を変革するチェンジメーカーの育成が重要である。最近は、経済的成功だけでなく、より良い社会を作る手段として起業する学生も増えている。異なるバックグラウンドを持つ人々と協働して新しい価値創造や課題解決を目指す人材を育成することが大学の使命であり、そのための環境づくりが急務となる中、東京の歴史ある大学の学長同士が、アカデミアの新たなチャレンジについて議論する。
Day1
Innovation Stage(ZoneC)
13:00-13:45
- Quantum
- VCs/Investors
量子技術が導く持続可能な未来像大学の役割は時代と共に多様化し、社会を変革するチェンジメーカーの育成が重要である。最近は、経済的成功だけでなく、より良い社会を作る手段として起業する学生も増えている。異なるバックグラウンドを持つ人々と協働して新しい価値創造や課題解決を目指す人材を育成することが大学の使命であり、そのための環境づくりが急務となる中、東京の歴史ある大学の学長同士が、アカデミアの新たなチャレンジについて議論する。
Day1
Innovation Stage(ZoneC)
16:00-16:45
- Others
- VCs/Investors
カウフマンフェローのインパクト~グローバルVCを日本から世界へ~日本のスタートアップ・エコシステムがグローバル化を目指す中、ベンチャーキャピタルの国際化は不可欠である。このセッションでは、5人のカウフマン・フェローが、グローバル投資家としての成長を選抜、トレーニング、強力なネットワークを通じてどのように形成したかを語る。フェローシップ後の彼らの歩みから、グローバルなベンチャーキャピタルの考え方がもたらす影響と、日本のベンチャーキャピタルやコーポレートベンチャーキャピタルが世界とつながり、グローバルな舞台で活躍するために必要なことを探る。
Day1
Innovation Stage(ZoneC)
17:00-17:30
- Others
- Open Innovation
ともにつくろう、ワクワク社会~Let’s Promote Social Innovation~本セッションでは、115年前に遡る創業の精神が受け継がれた日立グループ・アイデンティティと、社会イノベーションを牽引するリーダーに求められるマインドについて語るとともに、社会イノベーション事業を通じた人間中心のより豊かな社会の実現に向けた取り組みを紹介する。
さらには、日立のコーポレート・ベンチャー・キャピタル(CVC)の取組みと、スタートアップとの協創による社会イノベーションへのアプローチについて共有する。Tokyo
StageDay1
Tokyo Stage(ZoneC)
11:00-11:45
- Others
G20エコシステム比較~インド・韓国を事例に~本セッションでは、アジアにおけるスタートアップ・エコシステムの現状と未来を、スタートアップの経済価値とGDPの比較という観点から考察する。スタートアップが国家経済に大きな影響を与えている韓国とインドの経験と進展を通じて、日本のスタートアップ・エコシステム活性化に向けた具体的な戦略を導き出すことを目指す。
Day1
Tokyo Stage(ZoneC)
12:00-12:45
- VCs/Investors
- Open Innovation
CVCが創る未来の成長戦略~事業連携の可能性~Sponsored by 三菱電機三菱電機は「自前主義」から脱却し、スタートアップとの連携によるオープンイノベーションに挑戦している。MEイノベーションファンドは「技術で世界に変革を起こす」という信念のもと、斬新な発想や革新的な技術を持つスタートアップへの出資と協業を推進している。本セッションでは、スタートアップとの具体的な協業事例や、今後注力する対象領域について話し、事業協業の進め方のヒントを得る絶好の機会を提供する。
Day1
Tokyo Stage(ZoneC)
15:00-15:45
- Generative AI
コーポレートパートナーセッションSponsored by セールスフォース・ジャパンComing Soon
Snow
StageDay1
Thunder Stage(ZoneA)
12:00-13:00
- Others
UAE Pitching session主要セクターにおける革新的なソリューションや、高い潜在力を持つUAEのスタートアップを紹介する。UAEの急速に成長する起業家エコシステムからの新興ベンチャーを発見するユニークな機会を提供する。
Day1
Snow Stage (ZoneC)
13:00-14:00
- Others
Malaysia Tech Spotlightマレーシアの活気あるテックエコシステムと日本との連携関係を紹介する。マレーシアのデジタル経済の現状を概観し、新興分野、政府の取り組み、投資機会を紹介する「Malaysia Tech Overview」、マレーシアのスタートアップと日本企業による成功事例を題材に、スケールアップ、共創、マーケット拡大に関する知見を共有する「Fireside Chat: Malaysia-Japan Success Story」、選抜されたマレーシアのテック企業が自社のソリューションを発表し、日本の投資家や企業との連携機会を提案する「Elevated Pitch」の三部構成で展開する。
Investor
Stage -
5.08Thu
10:30
11:00
11:30
12:00
12:30
13:00
13:30
14:00
14:30
15:00
15:30
16:00
16:30
17:00
17:30
Impact
StageDay1
Impact Stage(ZoneB)
13:00-13:45
- Others
- DEI
エコシステムに今DEIが求められる理由~グローバルな視点・事例から見えるもの~本セッションでは、エコシステムにおけるDEI(多様性、公平性、包括性)の必要性と重要性を、欧州からグローバルに展開するそれぞれの立場から議論する。歴史的背景、時代の要請、価値観の違い・・様々な要素に左右されるDEIについて、具体的な事例を通じて深掘りし、これからのエコシステムプレイヤーに求められるチャレンジやアイデアを探っていく。
Wind
StageDay1
Wind Stage(ZoneB)
11:00-11:45
日本の宇宙ビジネス~世界市場への成長戦略と国際連携の最前線~Sponsored by cross U本セッションでは、日本のスタートアップが宇宙に関わる国際市場へ参入し、成長するための戦略を明らかにする。特にフランスとの連携に注目し、国際連携のあり方や、欧州、米国、新興国市場へのアプローチ、日本企業が活用すべきベストプラクティスを提示する。宇宙系のみならず隣接領域で活躍する企業にとってのグローバル市場参入の意義、日仏/日欧連携の好機なども深掘りする。
Day1
Wind Stage(ZoneB)
17:00-17:45
- Others
- VCs/Investors
- Open Innovation
東南アジア5カ国の有力VC・CVCが語る、エコシステム最新情報と日本企業への期待Powered by JETRO本セッションでは、日本と東南アジア各国のエコシステムの連携に取り組む、インドネシアおよびマレーシアの不動産を中核事業とする財閥、シンガポールの重工・エンジニアリングの領域で各国を代表するトップ企業のCVC、およびベトナムの大手独立系VCのヘッドを招く。各国エコシステムの最新トレンドや各社の取り組みを紹介しながら、日本のスタートアップや事業会社に期待される役割や協業の機会について議論する。
Meteor
StageDay1
Meteor Stage(ZoneB)
12:00-12:45
- Others
- Open Innovation
日欧オープンイノベーション~現場の実務家が語る”Why?” と” How?”~Powered by JETRO国際ビジネスにおいて地政学リスク・政治リスクなど不確実性が高まる中、日本企業にとってオープンイノベーションはますます重要性を増している。そのパートナーとして、なぜ今、欧州に目を向けるべきなのか?欧州の企業・研究機関との連携を実現するためのポイントとは?北欧、英国、大陸欧州それぞれの地で日欧の企業連携に取り組む実務家が集い、現場経験に基づく「生の声」で本テーマを語る。
Day1
Meteor Stage(ZoneB)
15:00-15:45
- Others
- DEI
グローバル市場で飛躍する女性起業家〜コミュニティが拓く本格的海外進出〜本セッションでは、海外で活躍する女性起業家がコミュニティをどのように活かし、ビジネスを拡大しているのかに迫る。各国で培われた実践的な知見を共有し、さらなるグローバル展開へのヒントを探る。困難に直面した際の対処法やネットワーク構築のコツも紹介し、新たな挑戦への一歩を後押しする。幅広い事例を通じて、海外市場での成功を目指す女性リーダーに欠かせない戦略を徹底解説する。
Japan
StageStudent
Stage11:20-12:10変化する食の常識〜フードビジネスの新たな挑戦〜いつの時代も食は私たちの暮らしと切り離せない大切な存在。健康や環境、持続可能性など、多様な課題が山積みな今だからこそ、料理や生産、新たな食文化など多角的な視点から未来を考える必要があります。
本セッションでは、こうした食の課題に挑む企業と共に、ビジネスモデルや革新的技術の事例を通じて、フードビジネスのグローバルな可能性を探ります。次の食文化を形づくるヒントを、ぜひ一緒に見つけましょう。14:00-14:45AI時代の幕開け〜私たちの仕事はどう変わる?〜AIの進化が世界的に加速する今、私たちの働き方はどのように変わっていくのでしょうか。ビジネスから日常まで、あらゆる場面にAIが浸透し、新たなスキルや発想が求められる時代です。
本セッションでは、AIの分野で活躍する方々と一緒に、人とAIが協働することで生まれる価値や課題を探りながら、新しい仕事の可能性を考えます。テクノロジーが与えるインパクトを踏まえ、私たちの未来像をグローバルな視点で探りましょう。 -
5.08Thu
10:30
11:00
11:30
12:00
12:30
13:00
13:30
14:00
14:30
15:00
15:30
16:00
16:30
17:00
17:30
Green
StageDay1
Green Stage(ZoneA)
11:00-11:45
- Energy
- VCs/Investors
ネット・ゼロ経済の実現に向けた原動力~脱炭素領域の新たな投資活動~このセッションでは、脱炭素化分野における、新たな投資機会を生み出すプロジェクトなど世界の最新動向を紹介するとともに、ネットゼロ経済を推進する原動力は何か?また、それがどのようなインパクトをもたらすのか?などについて、トップクラスの気候変動ベンチャーキャピタリストや注目のスタートアップが掘り下げた議論を展開する。
Day1
Green Stage(ZoneA)
12:00-12:45
- Health
- VCs/Investors
長寿時代におけるAge-Techの役割高齢化社会の課題に長年取り組んできた日本は、この分野での先駆者である。現在、米国を始めとした世界市場も、ケアエコノミー、中でも特にAge Tech に注目し始め、多くの関心を集めている。これからますます人間の寿命が延びていく中で、人々が心身ともに自立した豊かな生活を続けるために、どのようなテクノロジーが求められるのか?Age Techのような最先端テクノロジーが、社会の中でどういった役割を果たすのか?日本と米国双方の社会背景といった視点も交えながら議論する。
Day1
Green Stage(ZoneA)
17:00-17:45
- Others
- VCs/Investors
インド新時代を担うイノベーター来日!成長を続けるグローバルサウスを牽引する巨象の真実に迫るPowered by SGgrow驚異的な成長を遂げるグローバルサウスの雄・インド。世界第3位のスタートアップ大国から、普段は会えない精鋭イノベーターたちが来日!ユニコーン創業者や著名女性起業家、インド最大級テックメディアのCEOらが、熱狂するインドのスタートアップ市場、株式市場、革新的EXIT戦略、次なるテック覇権の行方、そして日本人がこの市場で掴めるチャンスについてを語る。この貴重な機会に、爆発的成長を続ける巨象の内側に迫り、日本企業・投資家の皆様が掴むべき未開拓チャンスの発見を!
Sun Pillar
StageDay1
Sun Pillar(ZoneA)
12:00-12:45
- Fintech
SMBCグループが推進するデジタルの取組とスタートアップ支援Sponsored by SMBCDXの奔流が企業の在り方を根底から変えつつあり、また国内スタートアップの創出・成長を促進する環境が出来つつある。本セッションでは、SMBCグループのDXリーダーとして「SMBCクラウドサイン」や「ことら」などの新規プロジェクトを成功に導き、三井住友銀行のスタートアップ支援の担当役員として大学等発スタートアップのエコシステム構築を手掛ける磯和啓雄氏が、SMBCグループのDXとスタートアップ支援について語る。
Day1
Sun Pillar(ZoneA)
13:00-13:45
- City Infrastructure
- Open Innovation
共創で切り拓くサステナブルな未来~SHIMZ NEXTの挑戦~Sponsored by 清水建設清水建設の事業共創プログラム「SHIMZ NEXT」は、持続可能な未来社会の実現に向けて、多様なスタートアップと共に新たな価値創出に挑戦している。本セッションではプログラムの概要を紹介するとともに、共創に取り組むスタートアップと社内専門人材を交えたパネルディスカッションを通じて、その実践と可能性を発信する。
Day1
Sun Pillar(ZoneA)
14:00-14:45
- City Infrastructure
- Open Innovation
丸の内から始まる~オープンイノベーションの、その先へ~Sponsored by 三菱地所次の時代の豊かさにつながる価値を創造し、未来の景色を変えていきたい。そう考える三菱地所グループは既存のビジネスモデルの革新、“Business Transformation”を目指して、スタートアップなど多彩なプレーヤーとのオープンイノベーションを推進している。みずから変化を創りだす“Change Maker”となり、成長領域における新たな事業機会の探索や獲得、大丸有エリアにおけるエコシステム形成などに取り組んでいる。私たちのゴールは、オープンイノベーションそのものではない。オープンイノベーションのその先の、社会課題の解決や新たな価値の創出の実現に向けた取り組みを紹介する。
Day1
Sun Pillar(ZoneA)
15:00-15:45
- Others
- VCs/Investors
日本のスタートアップ投資を加速する、ファミリーオフィスの挑戦Powered by FinCity.Tokyo本セッションでは、ファミリーオフィスによるスタートアップ投資に光を当てる。VCとは異なる役割を担うファミリーオフィスの、長期的な視点と柔軟な投資スタンスが、日本の成長企業にどのような資金と戦略的支援をもたらすのか。ファミリーオフィスが日本市場で活躍するための環境づくりとともに、スタートアップエコシステムに新たな選択肢と可能性を切り拓く議論を展開する。
Day1
Sun Pillar(ZoneA)
16:00-16:45
- Energy
- VCs/Investors
浮体式洋上風力の未来~次世代エネルギー開発とハイテクノロジーのクロスロード~日本は四方を海に囲まれ、特に深海に適した浮体式洋上風力発電において大きなポテンシャルを秘めている。その一方で、発展途上にある浮体式には、ハードウェア・ソフトウェア両面からの技術革新によるリスク・コスト低減への期待が高まっている。本セッションでは、ノルウェーの成功事例や日本の技術開発を紹介しつつ、テクノロジー、ファイナンス、国際連携の観点から、浮体式洋上風力発電が切り拓く日本の未来像を多角的に探る。
Thunder
StageDay1
Thunder Stage(ZoneA)
11:00-12:00
- Others
Swisstech Pitch Sessionさまざまな分野から集まった10社のスイススタートアップが、革新的なソリューションをピッチ形式で紹介。ディープイノベーションがどのように持続可能な未来を創造するかを示す。
Day1
Thunder Stage(ZoneA)
12:00-13:00
- Others
UAE Pitching session主要セクターにおける革新的なソリューションや、高い潜在力を持つUAEのスタートアップを紹介する。UAEの急速に成長する起業家エコシステムからの新興ベンチャーを発見するユニークな機会を提供する。
Day1
Thunder Stage(ZoneA)
13:30-14:00
- Health
- Energy
Thailand Tech Pulse~グローバル連携に向けた次世代スタートアップ~スマートエネルギーからデジタルヘルスケアまで、急速に変化するグローバル環境に向けて革新的なソリューションを提供するタイ発の有望な5社のスタートアップが登場する。これらのスタートアップは、タイ国家イノベーション庁(NIA)によって選出されたものである。本セッションでは、クライメートテック、ヘルステック、デジタルプラットフォームなど、さまざまな分野にわたるスケーラブルで連携に適したソリューションを紹介し、日本のイノベーションニーズに応える可能性を探る。
Day2
Thunder Stage(ZoneA)
14:00-15:00
- Others
ERIA - JETRO Innovate Bridge~国境を越えてASEANとインドのイノベーションを繋ぐ~ASEANおよびインドからの12の革新的なスタートアップのイノベーションをピッチを通じて紹介する。またERIAのプログラムがJETROとの協力で、どのようにしてASEANおよびインドのスタートアップエコシステムへと繋がり、国境を越えたコラボレーションを促進するかを紹介する。